季滝録・過去ログ  since H16.9.12from H16.12.24

 

別館『季滝部屋』にて目玉コンテンツを張っていた『季滝録』の過去ログをここに記しました。

もう全部読んでしまった方も、読み過ごしてしまった方も、どうぞお楽しみ下さい♪

back

 

 

1224日(金)

本館サイト公開しました。

そこで突然ですが、この季滝のお間抜け日記『季滝録』は、

本館に移転ということになりました。

本館にてこれからも変な日々の出来事を綴っていこうと思うので、

本館別館共々、これからもよろしくお願いします。

 

 

1221日(火)

あかんあかん。

今日は何故か朝目覚めると、頭の中を

村下孝蔵の『初恋』がぐるぐると流れていました。

しかも学校に行ってからも、講義中もずっと流れている始末;

仕方が無いから、帰ってからCD聴いてました。(持ってるんかい!)

お陰で今も流れています。

すっきっだよとーいえずにぃーはぁーつぅーこいはぁー♪

…本当にこんな感じに流れています。

 

そうそう、今日の講義でお隣の私大から非常勤でいらっしゃる先生からめちゃめちゃ面白いこと教えて頂きましたよvv

『ナンパを成功させる方法』ですって。

女子大生相手に何教えてるんでしょうね。

しかも、心理学の研究の結果に基づいたデータから読み取れた、かなり信憑性の強いものだとか。マジ笑えました。

とりあえず、恐らくクラス中の誰もがナンパをする気が毛頭無いと言うところがミソです。上手い応用の仕方があるかどうか考えてから使いましょう。

 

お知らせ。

本当は昨日書こうと思ったんですが、スケート日記を書いたら何となくダウンしてしまって、今日になってしまいました。

トップにも書きましたが、一応、本館サイトの公開の目処が立ってきました。

本館公開への熱望を熱く語って下さった双葉さんや、いち早く本館をリンクして下さっているタチさん初め、今までお待たせしていた皆様、ようやく公開までこじつける事ができました。

近日公開予定のつもりで準備しています。もう暫くお待ち下さい。

 

 

1220日(月)

自分のサイトに遊びに来ない管理人ナンバーワンの季滝です。

1000ヒット記録する前は、本当に更新確認位にしか来ていませんでした。

掲示板とかは無いから問題は特に無いんですが。

しかも今日記を書きながら、アイス食べてます。チョコチップです。

アイス食べながら更新している管理人も季滝位です。

左手がアイスのカップで塞がってるのに、右手一本でそれなりに早くタイピングが出来るもんなんだなぁとか思っています。

 

…ハイ、食べ終わりました。美味かったです。

どうでもいいけど、最近カップアイスの内容量が減ってきている気がします。気のせいでしょうか?昔は200ml入っているアイスなんてザラにあったのに。

 

それはそうと、今日も月曜恒例・スケート実習でした。

今日は二人組みで手を繋いだり、向かい合わせになりながら滑りました。

滑れるようになってくると楽しいもんですね。フィギュアは出来ませんが。

友人・猛者氏から不意打ちを食らって転んだりして楽しかったです。

とりあえず今年のスケート実習は今日が最後だったんですが、年明けにまた2回あるので、その時はまたこのスケート日記を書こうと思います。

 

どうでもいいですが、スケート場からの帰り道にタチさんと喋っていると、

『ラーメン専門店 不二家』という看板が目に飛び込んできて、二人でものっそ笑いました。

 

 

1219日(日)-追伸

や ば い・・・!!

 

今回は1401を自分で踏んでましたorz

やばかったやばかった…;

 

最近になってキリ番報告が来なくなりました。

別に管理人、取って食ったりするわけじゃないんで、メルフォのほうからお気軽にどうぞ。

 

 

1219日(日)

チーズケーキを作ってみました。超簡単な方法で。

んで、今試食してきました美味かったです。いや、マジで。

やっぱチーズケーキはいいね。チョコケーキもいいね。(何の話?)

 

めっちゃ久々にBUMP OF CHICKENの『ハルジオン』を聴いてます。

曲自体が懐かしすぎだとか言わないで下さいね;大好きなんですよ、この曲。

留坂さんと共同で書いている小説の、私が作ったキャラクターの境遇と、この曲の歌詞の内容が、妙なまでにマッチしてるんです。初めてこの曲を聴いた時、「何で基央さんは私のキャラの事知ってるんだ?」とさえ思いましたよ。…知ってるわけ無いんですがね;

新曲の『車輪の歌』も好きです。バンプの曲って、何でこんなに歌い出しが魅力的なんだろう?

ところで、ずっと昔から『ハルジオン』の歌い出しから始まっている着メロをずっと探しているのですが、Yahoo着メロ以外で見つけたためしがありません。

J研でも一応見つけたんですが、会員制とかってあまり使いたくないというか…;

何処かいい着メロサイト様、ありませんかね?

知っている方、教えてくださいm_ _m

 

ではでは今日はこの辺で。

侍さん、今度バンプの話をしましょうvv

 

 

1218日(土)

お久しぶりです。季滝です。

大変だった日本国憲法のレポートも昨日無事終わりました。

てか、本当は昨日も日記を書きに行くつもりだったのですが、

来週頭の教職の話し合いを放課後にした後、「グラタンコロッケバーガー食べたい!」と言い出した友人に付き合ってマックに食事に行っていた為に、帰りが遅くなって書きに来る元気がありませんでした;

美味かったですよ、グラタンコロッケバーガー。冬のお楽しみですよね、これは。

 

 

1214日(火)

今日の放課後、レポートたっぷりの現実にげっそりとしながらも気晴らし(と言う名の現実逃避)をしようと、大学近くの古本屋へ行きました。

そこでたまたまクラスメートに会い、「おススメの本教えて」といったら逆に「うちらのほうが教えて欲しいって」とか言われたり、まぁそんなこんなでぶらぶらしてたら、一冊の本が目に留まりました。

 

―――――『爆笑封神演義』orz

 

ええ、目を疑いました。こんな本の存在を知りませんでしたよ。

あー…世界って本当に広いなぁ!

 

余談ではありますが、その本、買いました。マジです。買いましたとも!!

兄に見せたら爆笑されて、そのまま兄が借りていきました。

なかなか面白いそうですよw

 

 

1213日(月)

今日もまたまたスケート自習でした。

前回少しだけ上達して、「今週はできるかなー?」な気分でいどんだのですが、

―――――前回よりも氷が滑りやすくなってましたorz

初めはやはり手摺沿いを歩くところから始めるのですが、氷が溶け出しているのか滑る滑る;はっきり言って、怖かったです。

 

リングの真ん中に出て、実際滑る練習も今日はたっぷりやりました。

うわー、滑ってるよ自分………(そりゃ滑るよ)

滑れるようになるとなかなか楽しくなって来るんだなぁと感じました。

 

どうでもいいけど、本日2回ほど季滝のすぐ近くですっ転んでいる兄ちゃんがいました。

別にすっ転ぶだけならいいんですが、そのうち一回は相手が転んだ瞬間に私と目が合って、にこ、だかにや、だか良く分からない微笑みを向けられました。何だったんだ?

友人に話したところ「アピールしてるんだよ」と言われたのですが、

おいおい兄ちゃん、一体季滝に何をアピールする必要があったんですか?

 

では、今日も忙しいのでこの辺で!

 

 

1212日(日)

祝☆3ヶ月記念!!

このサイトも、開設して早3ヶ月経ちました。

 

『日本国憲法』のレポートの為にブックレットを一冊読まないといけないのですが、ものっそ捗りません。

どうしよう;レポート提出は今週の金曜なのに………

 

そんな訳で、今週一週間はとても忙しい週になりそうな予感です。

よく考えたら、教職の発表も来週頭に控えているので、多忙ですね;

 

メールの返信をお待たせしていらっしゃる友人・知人の皆様、

返信は遅れるものと思っていて下さい。

特に雪月花様、申し訳ございませんorz

 

 

1210日(金)-

家にたどり着いてみれば、夜の11時を回っていたという夜遊びな一日でした。

大学で所属している委員会の座談会があったんですよ。

何と、会費はなしで焼肉食べ放題!!

………とは言っても、私はどちらかというと、肉の焼き番やって皆に焼けた肉を配ってあげてるタイプですが;あれ、火がめっちゃ怖いんですよね。今日の焼肉屋さんは火力が激しくて、本当に私が焼かれるかと思いました。

―――実は私、火恐怖症なんですorz

 

二次会にカラオケにも行きましたよ。

体育助手の女教師の『天城越え』と、うちの学科の助教授の『島唄』で洗礼(?)を受けてきました。マジ笑えました。

なんせ助教授の方は、以前からカラオケで『も○のけ姫』を歌っているという噂を耳にしていたので、一度歌声を聴いてみたいと思っていたんですよ。

あ、その助教授は男の方ですよ?

も○のけではなかったにしろ、島唄が聴けてかなり良かったです。

一緒に座談会に参加した友人と、「月曜にクラスの皆に自慢してやろう!」と決意しました(笑)

 

ではでは、実に有意義な一日を送り、非常に疲れたのでこれにて幕を閉じようと思います。

皆様、お休みなさい☆

 

 

1210日(金)

またもや学校のパソコンから更新です。

どうでもいいですが、私の学校の特定のパソコン室のワードがかなり使いにくいんですよね。

とりあえず、変換語数が異常に少ない気がします。

そんなパソコンから更新しています。さっきまで小説も書いてました。

もう、ワードが使いにくいと小説とか相当書きにくいんですよね;;

 

はっははは。ではでは今夜、書けたら自宅のパソコンから更新しようかなとか30%くらい思っています。今夜はなんか学校関係でいろいろあるそうなので。

 

では。

 

 

129日(木)

留坂さんに教えて頂いた、無印の『はちみつ・りんごのど飴』にはまってしまった季滝です。

美味いです。てか、これからだんだんのど飴が恋しい季節になっていきますね。

関係ないけど、確か『クロ高』の神山君のラジオネームは『ハチミツボーイ』だったなぁとか意味不明に思い出してみたり。

 

本館開設に向けて、一応イラストとか小説とか頑張っています。

下書きをスキャンする為にいちいち複合機を立ち上げないといけないのが面倒臭いと思っていることに気付いてしまった今日この頃。もう末期ですね。

ワードのweb保存は結構いけるかもしれない。

全ては自己満足ですが(爆)

 

本館を開設したら、ここをどう改装しようかなぁ〜えへへ〜とかもちょっと考えています。コンテンツ区分どうしましょう。多分なるようになっちゃいます。全ては成り行きと、その時の季滝の気分次第で♪ははは。

 

日本国憲法のレポート全く書いてなくて、ちょっとそっちもヤバそうなので、これから頑張ります(多分)。ではまた。

 

 

128日(水)

や ば い ・ ・ ・ !!

 

今度は自分で1201ヒット踏んでました。

ヤバイヤバイ;;

てか、またかよって話ですね。

いつもすんでのところで自爆を免れています。

もう1200ヒット行ってるとか全く思ってなかったから………;

ある意味、運がいいのでしょうか?

 

それにしても、もう1200ヒットですか。

ありがとうございます☆

 

 

126日(月)

今日から体育が『アイススケート実習』になりました。

何を隠そう、季滝には、アイススケートには幼き日のトラウマがあるんですよ。

だもんだから、初めはめちゃめちゃ怖かったです。

 

アレは確か幼稚園の時。季滝の通っていた幼稚園では、冬にはアイススケートに出かけるのが恒例でした。取り敢えずスケート場で着替えて貸しシューズを借りて、先生が説明している時、

「皆さん気をつけてください。靴のそこの刃は尖ってますよ。

………触ると 手 が な く な り ま す よ 。」

 

(い や あ あ あ あ ぁ ぁ ぁ ぁ!!)

 

ええそうですとも。この先生の『手が無くなる』発言のせいで、季滝はアイススケートというものに恐れを感じ、幼稚園児代は全く滑ることができず、万年リンクの手摺掃除係となっておりました;

 

そんな季滝が迎えた、大学初のスケート実習。

最初は怖いし、もう何年も経っているので歩く事さえできなかったんですが、

今日一日で幼稚園の頃よりは格段に上達できました!!

とはいっても、そんな流暢に滑れるわけはありません。

ただ昔は出ることさえできなかった(幼稚園児代は手摺掃除だったので)リンクの真ん中に出て、氷上を歩いたりほんの少し滑ったり程度が、昔よりも怖がらずにできるようになりました…!!

ええ、季滝にとって、怖がらないことが一番の進歩なんですから。(でもまだやっぱりちょっと怖い;)

 

あ、手は無くなっていません。ちゃんと付いてます。

こうして無事にタイピングも出来ています!

 

そんなわけで、アイススケート実習は、暫く続きます。

来週になったら、今日のこと全て忘れてそうな勢いです(爆)

 

 

125日(日)

今日は留坂さんにいました。その目的は、留坂さんに購入を頼んでいた『封神演義』上中下巻の買取だったんですが…

 

―――――本を忘れられてしまいましたorz

 

次の水曜に再び会う事になりました。次は忘れないでね?と・め・さ・か・さん♪

古本屋とかにも行きましたよ。

でも相変わらず、青来有一氏の『聖水』が見つかりませんorz

アルジャーノンは学校の近くの古本屋で200円で発見したので、そこで買おうと思っています。

 

本買ったはいいけど、相変わらず暇が無くて読めていないのが現状です。

今日こそは寝る前に読書しようかな?

 

 

123日(金)-

フラッシュ見すぎな季滝巳夏です。

フラッシュ大好きです。いつか自分で作ってみたいとか思うけど、多分一生無理。

 

今日は大学の推薦入試でしたよ。

大学入試といえば『合格アメ』!今日はそれを配る係りとして学校へ行って参りました。

ぶっちゃけ一般の生徒は休講です。なのに私たちだけ普段よりも1時間早朝出勤だったんですよ;

私、朝弱いんです。低血圧なんです。ものっそテンション低かったヨ;

そんな訳でかなり眠いです。

では今日はこれにて。

 

 

123日(金)

や ば い ・ ・ ・ !!

 

今来たら、1101踏んじゃいました。

あと一歩早かったら自爆でしたよ。

ああ、ビックリした…;

 

只今の時刻、1343分です。昼間です。

今日の詳しい日記はまた夜にでも。ノシ

 

 

121日(水)

今天十二月一号。…もう12月ですか。

何か早いよ?歳かな??

でも困ったな。まだ歳を越す心の準備が出来てないよ。

 

ずっと前から欲しかった、安能務氏訳『封神演義』上中下巻、手に入りそうです。

この間古本屋に行かれた留坂さんがたまたま見つけて、買っておいて下さったそうです。

やたー☆ 留坂さん、マジ感謝しますvv

ついでに日曜に留坂さんと久々に会うことになりました。楽しみです。

 

『封神演義』は高校の図書館にも入っていて、少しだけ読んだ事があったんですが、高校が高校なだけに(留坂さん、双葉さん、水瀬さん、蒸苔侍さんと同じ進学校を卒業しています)あまり時間が無く、最後まで読むことが出来ませんでした。あの手の話って、結構読破するのに根気が要りますからね。はまりだしたら止まらないのでしょうが。

 

高校時代は一応図書委員長とかも務めていたんですが、借りた本を家に持って帰るのが嫌だったり、読むのが遅いから延滞してしまう等の理由から、殆ど本を借りた事はありませんでした。

どちらかというと、本当に欲しい本は、借りるより買いたい派です。

自分の蔵書として持っておきたい。

 

それにしても最近は本の話がやたら多いですね。

私もある意味活字中毒の気があるのでしょうか?

 

余談ですが、本日友人の家を訪ねてお喋りをしていたとき、

「何でそんなに本の作家の名前を覚えられるの?」と尋ねられました。

でも実は季滝はそんなに覚えていません。よく忘れてしまうからです。

今日も会話中に『聖水』の話になって(寧ろ私が振りました)、作者名がぱっと思い出せなかったんですから(/д;)

家に帰ってからネットで調べて思い出しました。青来有一氏でした。

聖水もまた読みたいですね。

 

 

1128日(日)

ハッピーです!!何故って?秘密。

…じゃあ話にならんだろ!ってなわけで、今日の日記です。

 

ハウルの原作第一巻、買っちゃいました!!やたーvvマジ欲しかったんですよぅ!

し・か・も!

何と古本屋で、あの浅田次郎氏作『鉄道員(ぽっぽや)』が、105円というお買い得価格にて販売vv読みたかったんですよ、鉄道員!

無論、買いました。

 

欲しかった本が数冊手に入ったので、今日はちょっとだけテンション高いです。

『電車男』が欲しい…vv

ところで今日本屋に行って気が付いたんですが、どうやら季滝は以前から『マタタビ』が欲しかったのに、まだ買ってないことに気が付きました。

アレです。ブラックキャットのキャラブックです。

 

あ、本日を以ってフリー画像の配布を終了させていただきます。

掻っ攫っていかれた方々、ありがとうございました。

 

 

1126日(金)

だんだん管理人のノリの悪さが目立ってきているような、今日この頃なこのサイト。

………いや、別にノリが悪いって訳じゃないんですよ。いい時と悪い時の落差が激しいだけです。でも今は多分悪いです。(爆)

 

何だかフリー画像、身内中心に掻っ攫っていかれる方がいらっしゃるようで。

有難いやら気恥ずかしいやら。

 

どうでもいいけど、今日の放課後にBook Ofで中古本と戯れていたら、色々面白そうな本を発掘しました。嗚呼、本が欲しい。

以前までは文庫本派だったんですが、今更ながらハードカバーも欲しいなとか思い始めています。高いところが難点ですが;そんな訳で中古に目星を付ける訳ですが、それでも1000円位はしてるんですよね;

やっぱり魅力的なのは、ハードカバー・文庫105円コーナーでしょうか?

 

因みに私は最近発売された『電車男』が欲しいです。まとめサイトは全部読んだくせに。タチさんと講義の空き時間に沸き立ちながら読んだくせに。

 

こんなサイトでも、遂に1000ヒット達成してしまったようです。

ありがとうございます。

そして記念すべき1000ヒットをふんずけた留坂さん、おめでdございます☆

 

 

1124日(水)

ハウル観に行ってきました!なので今日はその感想です。

ネタバレ注意!!

 

…てか、映画館に行く事自体久々でした。3〜4年ぶり位;

でもやっぱり劇場はいいですね。臨場感があるって言うか。

普段家でDVDで見てるのとは訳が違います。迫力があります。

 

そして初めの方のハウルのヘタレっぷりvv

キタ―――(゜∀゜)―――!!ですね。最高です。(ぇ?)

「美しくなきゃ生きてる意味がない!」って、不細工は全否定ですか?(笑)

思わず心の中で突っ込みました。

 

でもやっぱり、決めるところはしっかり決めていただきました、ハウル氏!

戦争シーンとかカッコよくて、スクリーンに釘付けでしたね。

あんな戦闘シーン、文章で書いてみたい!

(注:季滝は戦闘シーンが苦手です。なので双葉さんを尊敬しています。)

 

密かにもう一回観に行きたいと思いました。

ちなみにどうでもいい話ですが、個人的には黒髪ハウルがかなり好みのツボを付いていたような気がします。そして髪が短くなった銀髪ソフィーたんもかなり可愛かったと思います。個人的見解。

 

では最後に、映画に誘ってくださった大学の友人方や、ハウルを勧めてくださった双葉さん初め、いつもこのヘタレサイトを見て下さっている方々へ感謝の意を込め、臨時でフリー画像コーナーを設けました。

どなたでもDL可です。あまりいいもんじゃございませんが;

どうぞかっぱらってやってって下さい。

 

 

1123日(火)

お久しぶりです。スランプが来て絵が描けない!

………と思いきや、文章スランプまで来てしまった季滝です。

長い文章が書き辛くて仕方ありません。

でも頑張って意図的に長く書いてみようかなと思います。

只今のBGM『線路は続くよどこまでも』。

TAITAI STUDIO様よりDLしてきたんですが、ノリがよくていい感じです。

でも本人がちっともノリよくありません(爆)。

心なしかタイピングまで普段より遅い有様です。(もう駄目じゃん;)

ええ、フラッシュの見すぎですね。(何が?)

 

明日は『ハウル』を見に行くかもです。素晴らしき哉、レディースディ。

しかも明日の講義は1限で終わりなので。

でも致命的に、金がありません!!

………ははは、季滝は小心者なので、潔く金を遣う事が出来ません。

言い換えると、ケチですね。

どちらかというと、交際費などよりも自分のことでケチる傾向にあるようです。

 

ではでは、今日もどうでもいい日記にお付き合い下さりありがとうです。

ちゃんと更新できる管理人になりたいと思います。(願望かよ)

 

 

1118日(木)

放課後にタチさんと二人でピザまんを買って、バス停で食べながら幸せを噛み締めていた季滝です。今日は南の果てK県と言えども寒い日でしたから;

寒いのは苦手です。因みに冷え性です。

 

あまりの寒さに、今年も編み物始めました。毎年冬のお楽しみというか、もう恒例行事の域に達しています。何も編まない年って無いかもです。

編み物はいいですよ〜vv手先が冷える冷え性さんにはおススメです。あったかいです☆

まぁ、とりたてて編む当てはないのですが………100均で同種の毛糸が沢山売ってる時に買い込んで、ストールを編みたいなーとか思ってたりもします。

毛糸、買わないとな。

因みに、編み棒は編み針でもかぎ針でも楽しいです。

あれ、好きです。かぎ針でまぁるく編んでいくやつが。

 

 

1116日(火)

「本館サイトが出来たら相互リンクしようぜイエー!」な関係(?)のタチさんと、物凄く妙な話題で盛り上がっていたような気がする今日この頃です。

………まぁ何が妙って、今日の3限に突然避難訓練が行われたうちの学校が一番妙なんですが。

ええ、タチさんと二人で「ギャグマンガ日和キャラでしりとりしよう!」なんて事を言い出して、避難訓練後に延々二人で頑張っていました。

これがまた、続かないんですよねぇ。

季滝はいつか、日和キャラだけで長く続くしりとりを開発したいと思います。

 

ところで、そんなタチさんや猛者(もさ)さんたちが、今度季滝の家に侵入(来訪とか言えないのかよ?)するらしいです。本気ですか?

 

 

1115日(月)

あまりの頭の痛さに、昼過ぎまで寝ていた季滝です。今日が学園祭の振り替え休日で良かったですよ、本当に。

本館サイトを色々いじくりました。あと小説さえ完成すれば開設に踏み込めるんですがね。これがまたまた;(←何が言いたい?)

 

会議に出かけた父上が、お土産にケーキ買ってきてくれました。

アミュプラザの地下のお店のケーキです。

季滝は生クリームでたまに当たってしまう人間なんですが、本日のケーキは甘さ控えめで、食べやすかったです。美味かった。

 

今更ながら『四川省』をやりこんでしまっている毎日。毎日じゃないけど。

確かにね、うん、楽しいんですよ。案外。詰まると悲しいけど。

あれやって、ちょっとでも考える力が上がらないかなとか馬鹿なことを考えてみたり。今更遅い。でも季滝は迷いながらやってます。

一度お試しあれ。ネット上にどこそこ落ちてますよ。多分。

 

 

1114日(日)

体調が悪いみたいなので、今日はもう寝ようと思います。

まだ9時ですが、さっさと寝ることにします。

ろくに更新できなくてごめんなさい。お休みなさい。

 

私信、猛者様へ。

ごめん、今夜はメールの返信できそうにない;

元気があったら明日、インフォシークの方にでもメール送っときます。

 

 

1113日(土)

ものっそ頭の痛い季滝です。ついさっきまで寝てました。

今いつかというと、夕方なんですけどね!(爆)

さて昨日の続き。

ここって早めにBBSつけたほうがよろしいのでしょうか?

かなり迷ってます。

本館開設まであとどんだけかかるか分からんしー。(早くしろ!)

あーあ、取り合えず明日までは忙しいことは明白だし。

というわけで、皆様の意見を募集します。

BBSが欲しい人は、メルフォからメール下さい。件名は「BBS希望」で。

あ、メルフォが使えないって人は

kitaki_mika_0918@infoseek.jpまで、名前を明記の上、メールして下さい。

んじゃ ノシ

 

 

1112日(金)

たまには学校のパソコンから更新してみたり。

キット使ってるから、どこでも更新できるのが嬉しいですねvv

手抜き加減もいい所です。本館は一からちゃんと自分で作ってますが。

よく友人から「BBS付けろ」と言われます。

本館を公開したら共同掲示板付けるから待ってくれとはいつも言っているのですがね。

まぁいいや。続きはまた後で。

 

 

1111日(木)

リンク集に素敵サイト様1件追加しました。和風テイストが素敵なサイト様です♪

いやー、暫く更新してなくてごめんなさい。日記位しか読むもん無いのに;

気付けば、800ヒットがもう目前まで近付いていたんですね。

へぇー、気付かなかった。(駄目な管理人だ;)

昨日、文化祭の舞台発表を無事終えてきました。明々後日は学内開放で、何だか季滝も係りで店番やんないといけないんだとか。

アルコールパッチテストと、煙草のヤニ検査です。

ぶっちゃけ、アルパチは私が一番やりたいです。やらせてください。

てか、こっそりやっていいですか?短大生協の店長さん。

昨日は早く寝るつもりだったのに、結局遅くまで起きててしまったのでもう寝ます。(もうすぐ1112日の午前1時也〜☆)

 

どうでもいいけど、兄上が貸してくれた『dear』という漫画にマジはまりしそうです。絵が結構好みで、男キャラがカッコいいですvv

なのに、何故4巻からしかないんだ兄上!!

 

 

114日(木)

一昨日、突然の体調不良に見舞われ、本日は病院に行って参りました。

普段風邪の時に行くような小さな病院ではなくて、「市立病院」なる、やたらでっかい病院に行きました。

ああいうところって、やたら時間がかかりますよね。季滝も半日掛りでした。CTとったり、脳波をとったり、最後に採血までして。なんて書いたら微妙に季滝の体の何処が悪いのかばれてしまいそうですね;

採血したのには訳があって、今日、なんと季滝が低血圧である事がはっきり数値として公表されてしまったことにあるんです。

もしかしたら貧血だったのかもしれません;

えらい低い血圧の数値に、自分でもビックリしました。

そんなこんなで、明日からは学校に復帰したいので一晩ゆっくりします。

皆様今日はこの辺で。

 

 

113日(水)

昨日こそは日記を書こうと思っていたのに、突然の体調不良に見舞われて更新できませんでした。ごめんなさい。

 

今日は休日なので、ちょっと早めの更新。昼間に日記書くの久々です。

いつも深夜とかに書いてましたから。

文化の日、国民の休日ですね。今日は学校が休みで丁度よかった。

昨日体調崩したばっかですから。ゆっくり休む事ができました。

ところで、昨日、国語科教育法の先生が仰っていた事なんですが、最近は国旗を飾る家庭が少ないとか。30年位前まではいたる家庭で飾っていたそうで。かく言う季滝の家だって、そんな物は飾ってません。

国民の休日に今でもしっかり国旗を飾っている家庭、ありませんか?

 

 

1031日(日)-

イラクで人質として捕まっていた香田証生さん、斬首遺体で発見されたようですね。

残念な結果に終わってしまったことです。

心からご冥福をお祈りいたします。

無謀な挑戦は、時に命取りにさえなりかねません。

皆様、間違っても旅行先にイラクを選択しないで下さいね。(いないって)

 

きっと今頃、彼のご遺族の方々や友人は涙を流しておられる事でしょう。

ご家族の様子は、ニュースで拝見していただけでもとても痛々しい物がありましたから。しかも昨日、一度は希望を掴んだだけに、今日の結果はとても残念だったでしょうから。

しかし、死んでから自分を想って泣いてくれる方がいらっしゃるって、それはそれでとても幸せなことだ思います。

「生きる証」と書いて「証生」。

きっと皆様の涙の分が、彼の生きた証だったのだと、そう思っています。

最後にもう一度、深くご冥福をお祈りします。

 

いつもの季滝らしくない日記を書いて済みません。

多分明日からは「駅弁が食べたい」とか、季滝らしい馬鹿な日記を書くと思います。

 

 

1031日(日)

―――――の、午前2時半(笑)

本当、よい子はとっくに眠り姫になっている時間です。

早く寝ろ!またチャットしてたのか!?

………はい、してました。今回は水瀬さんが欠席だったのですが、なかなか白熱したトークが繰り広げられていました。

季滝たちのチャットは凄いです;

参加したい方、遠慮無くお申し付け下さい(笑)

開催日時とチャットルームのURL、送りつけちゃうかもですw

はっはっは!駅弁が食べたい!!

 

 

1027日(水)

新潟の地震、まだまだ続いているみたいで。大変ですね。

そんな何回も起こるなよって言いたくなってきますね。

新潟の方々、大丈夫でしょうか?何か行方不明の親子のお母様も、亡くなられてしまったとか。…ご冥福をお祈りします。本当に。

最近は全国レベルでいいこと無いなぁ。平和の国はどうなった?

それにしても、私が住んでいる地域の直下にも断層があるらしくて;

つまり、いつ今回の新潟のような事になってもおかしくないって事ですよ。

うわぁ、怖い(/д;)!

 

そんで。またまたイラクで日本人が捕まったとか。

怖いことだらけですね。今の世の中。もうどうなっちゃってるんでしょう。

てか皆様、イラクへ旅行気分で出掛けてはいけません。

捕まった彼、何でも衛星通信機能付き携帯も無く、本当に旅行気分で出掛けて行ったらしいじゃないですか!?ダメですよ!怖いですって!!

前回捕まったお三方の時はまだボランティアという目的があったにしろ、あれだけマスコミに叩かれていましたからね。(ある意味、家族のせい?)

彼、何だか万が一助かったとしても、かなり叩かれそうな気がしてなりません。助かる可能性はいかほどでしょう?

それにしても、早くも2chが動いてそうな予感;;

 

ではでは、夕方から寝てて、殆ど夢現状態で聞いていた本日のニュース感想でした。

 

 

1026日(火)

駅弁が食べたい季滝巳夏です。

 

一夜明けてから、キリリク600hitの申告メールが来ました。

500番踏んだ方です。

皆様、覚えてらっしゃいますか?500番踏んだ方が、キリ番報告しないで

「報告来ないよー」と季滝が嘆き悲しむ姿を拝もうとしていた事。

今回はそれを実践したらしいのですが、あまりにも季滝が無反応だったので、今夜、怒りのメールが来ました。マジ笑いました(笑)

とりあえず、今回は季滝の全面勝利ということで♪

 

…猛者様、明日駅弁買ってきてください。寿司系がいいですvv

 

 

1025日(月)

……………挫けそうです(またかよ)

本日、製作中の本館サイトのブラウザ確認をしました。

ウインドウズではありません。それはとっくにやってるから問題ないのですが、

学校のマックを使ってブラウザ確認レッツゴー!!

普段ウインドウズ使ってて、マックを使い慣れていない奴が突然使って壊さないのかとか言う突っ込みはまぁ、置いといて。

―――マックでは画像が表示されませんでしたorz

イラストコンテンツ含むサイトで、そりゃあ痛いだろ;

しかも壁紙素材も上手くアップされてなかったし;

時間を見つけてやり直しっすね。

都合上、本館のURLはまだ公表できませんが、何か思い当たる節がある方、どんな小さなことでも構わないので教えてください。

季滝を助けるつもりで!!

 

余談ではありますが、マックの使い方にちょっとづつ慣れてきました(笑)

最初は何も分からなかったのに、案外マックで平然とネットしている自分にビックリでした。

 

 

1023日(土)

本日、久々のサークルに出席したんですが、学校に行く途中、挫けそうになりました。

皆さん、ニュースはチェックしている方ですか?何か、全国区で流れたらしいですね。南の果てK県の、天文館というところでクレーン事故が起こったことが。

何と、季滝は丁度あそこのバス停からバスに乗るんですが、

バス停にやって来た季滝を待っていたものは、「通行止め」の4文字。

………バス、来ませんorz

仕方が無いからバスが通ってる場所まで歩きました。バス停2箇所分歩きましたよ。

本当は運よくバスに乗れた後で待ち受けていた仕打ちに本当に挫けてしまったんですが、それはちょっといろいろな問題に関わりかねない話なのでここでは出来ません。ゴメンネ。

でも、どっちにしろ季滝は挫けました。

 

 

1022日(金)

切りすぎた髪形ですが、今日シャンプーして、やっと様になってきた感じです。もともと伸びるのが早い髪質に加えて、ツインスキャルプ効果も加わって、前髪もちょっとずつ伸びてきています。

そんなアホな季滝ですが、本日の講義の空き時間に、友人からアホな遊びに誘われました。

その名も『ビンゴゲーム』!!

………やったの何年ぶりだ?

最初こそは普通に数字でやっていたものの、次第にエスカレートして

「大学の先生の特徴でビンゴ!」とか、

「単位の名前でビンゴ!」とか言い始めて、懐かしさ余ってかなり楽しかったですね。

記録は、6戦して、うち季滝が5勝でした☆イエァ♪

アホ過ぎて楽しかった。またやろう、友人!!

 

 

1021日(木)

やっぱり前髪が短いです。何でこんなことになったんだろう?

それはそうと、昨日申し上げました通り、ツインスキャルプを新調してまいりました。今日は訳あって早退したんですが、ドラッグストアだけは頑張って寄りました;

そんなわけで、今日の話題はシャンプーネタで行ってみよーかな、と思います。季滝の好きなシャンプーを大紹介!!星の数(13個)でおススメ度を分けてみます。

 

スーパーマイルド☆☆☆

季滝はここ数年、ずっとこれのグリーンを愛用していますvv青林檎みたいないい香がしますよ♪価格もお手頃で、それなのに洗った後の髪の感じもgood!でも最近リニューアルされちゃって、そっちをまだ使ってないんです;詰め替え用買ったので、使える日がちょっと楽しみvv

 

2001ツインスキャルプシャンプーEX.1☆☆☆

髪を早く伸ばしたい人はこれ!半信半疑で使ってみたけど、本当に結構伸びます。季滝は短大入学時は短めのショートだったのに、これを時々使うだけで、夏に差し掛かるころには肩まで伸びてました☆髪もさらさらですvv

シャンプー以外にも、パックとか色々なシリーズが出てるみたいなので、お金に余裕のある方は試してみるといいかも♪でもシャンプーだけを時々使うだけでも伸びます。季滝はスーパーマイルドと併用中。

 

エッシェンシャル ダメージケア☆☆

昔、愛用してました。香も結構好きだったな。密かにもう一回使ってみたいなと思ってます。シャンプー自体がオレンジ色をしているから、これで洗った後で髪が茶色くなったって方、いませんか?マシェリではよく聞く話なんですが。季滝はこれ使ってる間は、ちょっとだけ髪の茶色度がアップしてましたよ。

 

ラックス スーパーリッチ☆

リニューアルされた物より、一番初期の頃が好きでした。何だかだんだん、洗った後にコンディショナーがベタベタするようになってきて;ちゃんと流してんのに(/д;)!! でも確かに香はいいですよねvv

 

まぁ、こんなもんかな?本当はもっと色んなシャンプー書きたかったけど。

しかしこれはあくまで季滝が実際使ってみた感想です。髪質は一人一人違うから、あなたが季滝と同じ感想を抱くかどうかは分かりません。なのであんまり鵜呑みにしないでネ☆

ここに挙げたもの以外にも、「このシャンプーがいいですよ」みたいなおススメがあったら教えてください。特に、季滝が普段使えない高級シャンプーの使用感想歓迎!自分が使えないから。そもそもここに挙げたシャンプーって、めっちゃ高いのはツインスキャルプ位;これはウチの近所のコクミンドラッグで1200円します。

イマイチこの日記の向かう所が見えない。まあいいか、本館作ったらリニューアルするつもりだし。

 

 

1020日(水)

―――――前髪切り過ぎたorz

ついでに言うと後ろ髪も。後ろとか、伸ばしてる最中だっつーに!!

何かツイてません。

久々に後ろ髪いじったのがやばかったのでしょうか。そもそも美容院を頼らない季滝が悪いのでしょうか?

 

美容院代高いから、美容院には殆ど行きません。大抵自分で切ってます。自分でやったら本当に自分の好きな髪形が作れるし。時々、今日みたいに失敗しますが;

 

因みに、季滝は高校時代、高29月に美容院行って以来、卒業するまで美容院に行かなかった人間です。…お洒落しろよ。

この年になっても、髪の脱色・染色・パーマはおろか、今流行のストパーすらかけたことありませんから。

 

季滝の髪型はというと、有難い事に、誰もが羨む天然ストレートですので、今まであまりストパーの必要性は感じた事はありませんでした。感じたのは寝癖が酷い時位。

髪の色は一応黒。でも良く分からない色をしています。

日に当たると有り得ないほど茶色く変色します。見る人から見れば「ダークブラウン」とも時々言われる、そんな黒。

 

そんな訳で、前髪切りすぎました(涙)

友達にメールしたら、「明日が楽しみだ」と言われました(号泣)

早く伸びろ;;………明日、ツインスキャルプ新調してこようかな?高いけど;

 

 

1018()

ログインパスワード忘れかけた季滝です。

ありがたいことに、このサイトの閲覧者の方々は、

キリ番踏んだらきっちり報告入れてくださいます。

しかし500hitを踏まれた方、報告しないで季滝が「キリ番報告こないなぁー」と一人嘆き悲しむ姿を観察しようかとか腹黒い事を考えなさったらしいですな?

………ほら、君だよ!季滝の大学の友人殿!!

悪かったな。季滝はキリ番報告が来ないと、500hit達成した事にすら気が付かないんだ!!(そいつぁーヤバイな;)

しかしちゃんと報告下さいました。

ありがとうございます。明日休講が入ってラッキーですね☆

ではでは、引き篭もってくださいvvv(は?)

 

 

1017()………の、午前2時半;

ついさっきまで、友人達とチャットしてました。今日のメンバーも凄かったです。

双葉・留坂・水瀬含む、総勢6名;;話が混乱するわするわ。

でも楽しかったですよ。

製作中のサイトに貼るチャットルームの作動確認に付き合って頂く形だったんですけど。

あー。本館作らないとなー………。

そもそも本館を楽しみにしている方っているのでしょうか?(それを言っては実も蓋も…;)

とにかく、楽しかったです!!

 

 

1015()

訳あって、突然チャイナドレスを購入する必要性に駆られました。とは言っても、季滝がではありません。季滝は既に一着持ってます。

ただ………文化祭で必要なんですね。

季滝の学校はそのうち文化祭が行われます。(そのうちって…;)

それにしても、チャイナドレス、街中で買おうと思うと案外高いですね。

金のない学生に不親切です。

本当、中国で買っておけば良かった。

 

 

1013()

本日、母校を訪ねました。ほんの半年前まで通っていた高校です。

しかし本当のことを申し上げると、母校の図書館を訪ねただけです()

友人の話によると、季滝は高校の図書館で、なにやら権力を築いていたらしいですから。………いつの間に?季滝はごく普通に暮らしていただけなんですがね。

当時の呼ばれ名が「館長」でした。

ははははは、そんな懐かしい高校生活。

母校って時々訪ねると懐かしくて楽しいです。

またそのうち行こうかな?

 

ところで、いつの間にかセンター試験まで100日をきっていたらしいですね。

(あくまで季滝が住んでいる地方の話ですが。)

全国の受験生の皆さん、頑張ってください!

あともう少しですよ!!

 

 

1012()

…人間って、不思議だなぁ。

突然なんだよって感じですが、何となく今日そう思いました。

何か色んな感情を持ってるし。

一体何処から来るんでしょうね?不思議だなぁ。

 

そんな訳で(どんな訳よ?)、皆さんに質問です。

人間が生きていく上で、絶対に忘れてはいけない感情を強いて一つ挙げて下さいと問われたら、あなたはどれと答えますか?

あ、別に自分の心の中で密かに思っているだけでも結構ですし、メールで季滝にこっそり主張して頂いても構いません。

本当は皆さんの意見を聞きたい所ですが。質問が質問なんで。

ではでは。

 

 

1010()

………おっそい更新;

本日、留坂さんとお会いしました。彼女のサイトの日記を読んだ方、いらっしゃいますか?

あの「友人K(仮名)」って、紛れもなく季滝のことですよ。

季滝、自分の本館サイトもまだアップしてないのに、共同制作HPの話を進めてきました。

嗚呼……………書かないといけない小説が溜まってくるぅ〜(T0T)

ぶっちゃけ、今日の日記の更新が遅くなったのも小説書いてたせいなんですよ。

もう全て小説のせいだ!! (何がだよ?)

そんな訳で()、今日はもう寝ます。更新遅くてゴメンなさい。

こんなサイトでも見に来てくださってるあなた、神です。

 

〜PS〜

『水月』『藍色』の管理人・双葉さんのPCが無事帰ってきたらしいですよ♪

 

 

109()

チャットルームをレンタルしてきました。

なんで、夜にちょっと留坂さんに付き合って頂いて、作動確認をとっていました。

………要するに、チャットしてたんですね;

一応彼女との共同サイトの話し合いとかしてたんですが、どうも話が脱線しがちなんですよね。流石季滝&フレンズ!

ちょっと前に、季滝&双葉&留坂&水瀬&英国帰りという異常なメンバーでチャットしていた時は、酷い事になってましたから()

一回中断して、風呂入ってから再びルームに舞い戻ってきた季滝は、水瀬さんに突然「エロは必要ですよね?」とか尋ねられたり;;

………返答に困りました。一体どういう経路でそんな話になったんだ?

そんな訳で、季滝たちがチャットをするとエライ事になってしまいます。でもしましょう。

双葉さん、PCが帰ってきたらやりましょうね!!

 

 

108()

昨日の話ですが……………

Black Cat』最終巻、買いました。

―――いや、正しく申し上げましょう、兄に買って来てもらいました。

本誌ではちょっと前に終わってしまいましたが、コミックス派の季滝は、最終巻を買ってやっと「あー、終わったなぁ…」という気分に浸れるわけです。

ネット上ではパクリ疑惑とか、思わしくない情報も多々流れ、結構批判の対象になっていたかのような作品でしたが、季滝は好きでした。それはきっと、トレインとサヤさんの性格勝ちでしょうね。サヤさん大好きでしたよvあんな人周囲にいたら友達になってたと思う。

何か最後の方は、「一つの話に話題を詰め込みすぎだなぁ;」みたいな気分は確かにあったんですが、まぁなんつーか、季滝はあの絵が大好きだった訳で()

何か久々に更新したと思ったら、漫画語りみたくなっちゃいましたが。

こういうことは、本館サイトが出来たらゆっくり語りたいですな。

でもその前に小説を完成させねば…(-¨-;)

それではまた今度〜ノシ

 

 

105()

コンバンワ。今日知った事なんですが、こんな腐ったサイトにも日参してくれて、毎日この日記をチェックしてくれている方がいらっしゃるらしいですね。誠有難い事ですvv…なのに昨日は更新しなくてゴメンなさい(/д;)

 

 

103()

約束通り、詩、第二作目をアップしました。どうぞご堪能下さい。

以前ちょこっとお話したような気もしますが、季滝は只今、他にもう一つのサイトを製作中なんですよ。今日もその制作に追われていました。

小説が……………おわんねーorz

そっちが出来たら、こことリンクで繋げようかなーとか考えているので、楽しみに待っててくださいvv

 

 

102()

300hit、達成しました!

まだ開設して一月も経ってないのに、ありがたいことです(/д;)

こんな腐ったサイトを閲覧に来て下さっている方々、どうもありがとうございます!そしてこれからも宜しくお願いしますm(_ _)m

只今、詩二作目、制作していますので。

 

 

101()

気付けばもう10月。天高く、馬肥ゆる秋ですね。

というわけで………大学が始まったorz

嗚呼…また早起きの毎日か…季滝の苦手な早起きの………。

でも学校にさえ行ってしまえば友達に会えるから、暇って事は無いんですよね。ウン、学校自体は好きなんですが、早起きが………orz

 

 

929()

介護体験、本当に明日に延期になってしまいました。それもこれも台風のせいだぁ(/д;)!!季滝は早く終わらせたいのに!しかも明日って、夏休み最終日じゃないか!最終日くらいのんびりしたいヨ。

 

 

928()

行って参りましたよ、介護体験!!何かもう疲れた!実は朝の時点でもう!!それは何故か?…今からお話してしんぜよう。

早朝、季滝は友達とバス停で待ち合わせ。いざバスに乗り出発進行!途中で他学科の友人も乗り合わせ………そこまでは順調だった。が、しかし!

訪問する筈だった養護学校がとても遠く、しかも分かりにくい位置にある為、途中のバス停で降りてタクシーに乗るつもりだったのに………

そのバス停に着かないんですよ!?

季滝は親親戚から得た情報を元にどのバスに乗ればいいのかを割り出し、時刻まで確かめに行ったというのに、バスはどんどん妙な方向に進んで行きます。仕方が無いので、友人が運転手さんに事情を説明しにいくと、運転手さん、

「その養護学校なら、終点の近くのあるから、回送で連れてってあげるよ。」

―――超!優しい!!

そして運転手さんに導かれるまま季滝達は養護学校に向かった―――が、

無いよ!!?

つーか、全然別の福祉施設があるんですけど!?

結論:運転手さんは、別の福祉施設と勘違いしていた。

さぁ、完璧遅刻だ。どうするっぺ?

…てなわけで、仕方が無いからその福祉施設までタクシーに迎えに来て頂き、タクシーで無事、着いたとさ☆―――30分程、遅刻で。

事前に電話はしていたが、遅刻してきた季滝達に向かって、職員さんの一言、

「ここって、確かに分かりにくい所にあるんだよねぇ☆」

………本当に、それだけで済んじゃいました;怒るとか全く無かったよ;

そうして季滝達は無事、自習活動を行えました。

〜PS〜

帰りも養護学校までタクシーに迎えに来て頂いたんですが、何とその運転手さんが朝の人と同じ人でした()。最後に名刺くれましたよ☆

 

その介護体験は、明日(台風接近の場合は明後日に延期)まであります。初日でこんなにヘトヘトな季滝を励ましてあげよう!という方、馬鹿にしたい方はメールしてください。

 

 

927()−2

うわああぁぁ、明日は介護体験だよぉ!

季滝、今年の夏休み最後の難関です。ドキドキ;

思えば今年の夏は色んなとこ行ったなぁ。教育実習のお願いに久々に母校を訪ねたり、中国行ったり………。

そんな夏休みも残り少し!では明日、行ってきます(^_^)

 

 

927()………日付変わったばっか。

222番を踏んだ方からメール頂きました☆ハッピーvv

これまたリアル友人で、このサイトでは話題初登場の雪月花さんでした。

おめでとうございます!そしてありがとうございます!!

 

 

926()

季滝………とうとう複合機を新調しました!!イエーイやった〜☆

それも結構お手ごろな値段で手に入ってので、今はだいぶいい気分です。

只今イラストサイト公開に向けて準備中なので、頑張って行きたいと思います。あ、でもこっちを閉鎖とかではないですからね?ここも作ったばっかだし。

季滝ニュース。リンク集に素敵サイト様1件追加しました。お馴染みのあの人のサイトです。さぁ、行って確かめてみよう!

 

 

925()

遂に200hit達成しました!今回踏まれたのは『藍色』の管理人でもあり、季滝のリアルの友人でもある双葉葵さんです。おめでとうございます☆

それにしても………リアルの友人、多いなぁ!!()

 

 

924()

金曜日といえば、『金曜日のライオン』ですね。…突然何を言い出すんでしょう、私は。TM Network はいいですよね。ウン。

いや、そんな馬鹿みたいな話はいいんですよ。季滝の友人でもあり先日奇怪な笑い声を上げた留坂さんがHPを開いたんですよ。そんなわけで彼女のサイトをリンク集に追加したので見てみて下さい。オリジナルの小説サイトです。

 

 

923()2

やっとこさ第一作目の詩をアップできました。いやぁ、長らくお待たせしました。別に待ってた人はそう多くないと思いますが、周囲の人間には「早く更新しろ」と言われ続けていたので………;

第二作目もとりあえずは考え始めています。どんな作風にしようかな?明るいのが良いか、季滝らしく暗いのが良いか…。

まぁとりあえずお待ち下さい。気が向いたときに更新します! (ぉぃ

 

 

923()

管理人、二日酔いにつき、昨日は更新できませんでした。この日記を楽しみにしていた方(いないと思うけど)、ゴメンなさい。

 

 

921()

昨日は日記が書けなくて申し訳ございません;

昨日再び双葉さんのサイトでキリ番を踏ませて頂き、彼女のオリジナルの小説のキャラをリクしてみましたところ、今朝アップされてましたvv

ありがとう双葉さん!そして銀魂サイトでオリジナルをリクしてゴメン!!製作中の本館サイト(小説サイトらしいです)、頑張って!!!

 

 

919()

祝!100hit!!

踏まれたのは、季滝のリアルの友人でもある水瀬ポンとのことで。おめでとうございます。しかし、絵のリクエストは季滝の画力の程を念頭においた上で致しましょうね、水瀬さん☆()

 

 

918()

今日、季滝の友人が、此の世のものとは思えない奇怪な笑い声を上げた。それは今日の夕方、2人で本屋にやって来て、季滝のお目当ての本を探す為にコーナー探してうろついていた時の事。…あ、コーナー発見!と思った瞬間、

「あひゃひぇひょひょひゃ」

……………何!?何今の笑い方!!

ぶっちゃけ、あまりに不可解すぎてどう活字に表せばよいかかなり悩みました。実際聞いたらもっと不可解ですよ;コーナー見つかってそんなに嬉しかったのか?

とりあえず友人に一言。………頼む、現実に戻ってきてくれ!!!

 

 

917()

今日は大学の友達と会ったとさ。贈り物用のイラスト描くの手伝ってもらおうとしたら拒否られた。そのくせ季滝が持ってきた水彩色鉛筆(60色入り)を奪おうとした。おいおいやめてくれよジョニー;あー、彼女も面白いお方だ。

そして帰ってから、今度はPCで友人・水瀬神也さんとメールした。彼女のサイトでキリ番踏んだから、イラスト描いてくれるんだって。楽しみvv

そんな水瀬さんのサイト「Hyperionの泉」をリンク集に追加しました。皆で彼女のハリポタを見に行こう!

 

 

916()

………って言っても、もう日付が変わってからだいぶ経ったんだよなぁ。正確には現在17日午前3時前。良い子はもうとっくに寝ている時間です。こんな時間に書いてるくらいだから、季滝が相当な夜行性人間だということが分かって頂けると思いますが、流石にそろそろ眠いです。ついさっきまで贈り物用のイラストを何枚も描いていたので、ぶっちゃけもう疲れました。今日の所はおとなしく寝てやろうと思います。

皆様、お休みなさい。良い夢を☆

この文章を早朝に読んだ方、御免なさい。

 

 

915()

無限に広がる大宇宙!…どうも、季滝巳夏です(わかっとるわ)

数日前、友人・双葉葵さんのサイトでキリ番を踏ませて頂き、絵のリクエストを出したら、昨日の夜にリクの絵がアップされていました。双葉さん、貴方の絵、イカシ杉だよvv皆さんも是非見に行ってください!

そんな双葉さんのサイト「碧色」を、リンク集に追加しておきました。銀魂サイトです。宜しくお願いします!

 

 

913()

今日は久々に高校時代の友人と会いました。しかしやっぱり季滝&季滝フレンズ、会った後の予定を全く決めていませんでした。とりあえず待ち合わせ場所に行って、会えば目的達成って…()

 

 

912()

何を隠そう、季滝は昨日の昼頃まで日本に生息していませんでした(突然何を言い出すんだ、こいつは?)

かれこれ2週間ほど中国に旅立っていた訳なのですが、疲れてます。かなり楽しかった事は確かですがね。

そんな訳で、暫くこのHP制作も手付かず上体だったんですが、本日、無事に開設できました。良かった×2☆でも「季滝部屋」の作品はもう少し待って下さい;この季滝のアホ日記を楽しんでおいて下さい;

では、季滝巳夏です。これからも宜しくお願いしますm(_ _)m

back